2023年11月9日
一般財団法人日本品質保証機構
当機構では、2022年度よりサービスロボットに関連する無料WEBセミナーを開催し、多くの方々にご受講いただいております。今年度は、そのなかでも特に皆さまの関心が高く、大変ご好評をいただきました「リスクアセスメント」と、リスク軽減策の一つとして各種ロボットやFA機器で適用されている「機能安全」に焦点をあてたセミナーを開催いたします。
「リスクアセスメント」セミナーでは、国際規格「ISO 12100」に基づく機械安全の概要や実際のリスクアセスメント手法、リスク低減策の事例などをご紹介するとともに、リスクアセスメントの結果をサービスロボットの安全規格である「ISO 13482」をはじめ、機能安全規格「ISO 13849-1」や「IEC 61508」に適用する方法について解説いたします。
また、「機能安全」セミナーでは、機能安全規格の概要や最新の動向をご紹介するとともに、機能安全に関する取り組みをされている企業の方々をゲストとしてお招きし、リスクアセスメントや機能安全をテーマに各事例を発表いただく予定です。
「リスクアセスメント」と「機能安全」両方の専門知識を習得する絶好の機会となっておりますので、皆さまの活躍の幅を拡げるきっかけとして、ぜひご活用ください。
(外部サイトにつながります)
時間 | テーマ | 発表者 | 内容 |
---|---|---|---|
15:00 ~ 16:00 |
リスクアセスメント概説 | 一般財団法人日本品質保証機構 | 国際規格「ISO 12100」に基づく機械安全の概要や実際のリスクアセスメント手法、リスク低減策の事例紹介。 |
16:00 ~ 16:30 |
ロボット化時代の到来に向けた安全キーデバイスの開発と応用例の紹介 ~機能安全対応 無線非常停止デバイス~ | パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社 様 | 建機、農機、搬送とさまざまな業界で、自動運転や遠隔操作(ロボット化)が進められているなか、遠方からの非常停止を確実にするために開発した、無線非常停止デバイスとその適応事例を紹介。 |
16:30 ~ 17:00 |
機能安全の動向紹介 | 一般財団法人日本品質保証機構 | 機能安全規格の概要や最新の動向について紹介。 |
時間 | テーマ | 発表者 | 内容 |
---|---|---|---|
15:00 ~ 16:00 |
リスクアセスメント概説 | 一般財団法人日本品質保証機構 | 国際規格「ISO 12100」に基づく機械安全の概要や実際のリスクアセスメント手法、リスク低減策の事例紹介。 |
16:00 ~ 16:30 |
リスクアセスメントが安全妥当性確認を左右する | 株式会社日立産業制御ソリューションズ 様 | 機能安全ではV字開発を行うことがスタンダードであり、計画~設計に対比した検証、論証が不可欠である。リスクアセスメントも例外ではなく、最終的にステークホルダのニーズを満たしているか妥当性確認によって検証することが重要であり、そのためには、リスクアセスメントで識別されたリスクが、許容可能なレベルまで低減できていることを妥当性確認しなければならない。 本テーマでは、安全妥当性確認に向けた課題や取り組みについて紹介。 |
16:30 ~ 17:00 |
機能安全の動向紹介 | 一般財団法人日本品質保証機構 | 機能安全規格の概要や最新の動向について紹介。 |