【無料セミナー】「サービスロボットの施設導入におけるルールとは」(JQA/官民共創HUB共催)開催のお知らせ

2025年8月18日
一般財団法人日本品質保証機構

当機構は、2025年9月5日(金)に、一般社団法人官民共創HUBと共催で、無料セミナー「サービスロボットの施設導入におけるルールとは」を開催いたします。

本セミナーでは、近年の働き手の減少傾向を背景に、今後さらなる活躍が期待されるサービスロボットについて、施設への導入に際して知っておくべき考え方を、国際規格や業界標準に基づき体系的に解説いたします。

なお、本セミナーは、一般社団法人官民共創HUBにより虎ノ門・霞ヶ関エリアで進められている官民連携の取り組みの一環として実施するものです。

サービスロボットの導入および活用に関心のある皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

セミナー概要

開催日時
2025年9月5日(金)16:00~17:30
セミナー形式
会場での対面形式とWEB方式(ビデオ会議システム「Zoom」を使用)のハイブリッド開催
定員

会場セミナー:30名 WEBセミナー:500名

会場セミナーのお申し込み期限は、8月25日(月)13:00までとなっております。
お席に余裕があるため、会場セミナーのお申し込み期限を9月1日(月)17:00まで延長いたしました。
また、定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
抽選結果につきましては、8月29日(金)17:00 9月3日(水)17:00までにご連絡差し上げます。
なお、抽選の結果、会場でのご参加が叶わなかった方には、WEBでのご参加をご案内させていただきます。

参加費
無料
内容
  • ロボット普及の現状と課題
  • 国際規格や業界標準の紹介
  • ロボットフレンドリーとは
主な対象者
施設でのサービス業務にロボットの活用を検討されている方(施設管理者やシステムインテグレータ)
会場
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目1-3 磯村ビル3階
(東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩1分)
お申し込み

※外部サイトに移動します

ご受講にあたり
  • WEBセミナーはビデオ会議システム「Zoom」を用いたセミナーです。
    お客さまご自身の通信機器(PC、タブレット、スマートフォン)でZoomの指定URLにアクセスしてご覧いただきます。
    セミナー動画受信にかかる通信料はお客さまのご負担となります。なお、ご受講される通信環境により、音声の途切れ、映像の乱れが生じることがあります。
  • Zoom社のテストサイト にて、事前に動作確認テストを行うことができます。当日の接続トラブル等につきましては対応しかねますので、あらかじめテストされることを推奨いたします。本セミナーは、ZoomアプリのダウンロードがなくてもWEBブラウザからご受講いただけますが、円滑にご視聴いただくため、事前にアプリのインストール をお勧めいたします。
  • 認証機関・コンサルティング関係など同業他社からのお申し込みはお断りいたします。
  • 資料は投影のみで配布はございません。
  • セミナーの録画、撮影はお断りいたします。
  • 会場セミナーの受付は15:30からとなります。15:30以降のご来場をお願いいたします。

個人情報の取り扱いについて

当機構は、ご提供いただきましたお客さまの個人情報をプライバシーポリシー に従って適切に管理・利用いたします。