| 種類 | 検定対象 |
|---|---|
| ジルコニア式酸素濃度計 | 計ることのできる最高の濃度が5 vol%以上 25 vol%以下 |
| 溶液導電率式二酸化硫黄濃度計 | 計ることのできる最高の濃度が50 vol ppm以上 |
| 磁気式酸素濃度計 | 計ることのできる最高の濃度が5 vol%以上 25 vol%以下 |
| 紫外線式二酸化硫黄濃度計 | 計ることのできる最高の濃度が50 vol ppm以上 |
| 紫外線式窒素酸化物濃度計 | 計ることのできる最高の濃度が25 vol ppm以上 |
| 非分散型赤外線式二酸化硫黄濃度計 | 全て対象 |
| 非分散型赤外線式窒素酸化物濃度計 | 全て対象 |
| 非分散型赤外線式一酸化炭素濃度計 |
|
| 化学発光式窒素酸化物濃度計 | 計ることのできる最高の濃度が25 vol ppm以上 |
注:計ることのできる最高の濃度とは、その濃度計の各計量範囲の最高の濃度をいう。