WEBセミナー「計測の基礎(演習付き)」および「はじめての不確かさ評価」(有料)開催のご案内

2020年12月1日
一般財団法人日本品質保証機構

JQA計測セミナーでは、このたび、12月10日(木)および11日(金)に高崎にて開催を予定しておりましたセミナー「計測の基礎(演習付き)」および「はじめての不確かさ評価」を、皆さまによりご参加していただきやすいよう、Zoomを用いたWEBセミナーとして開催することといたしました。ぜひご参加ください。

WEBセミナー「計測の基礎(演習付き)」(有料)

日時 2020年12月10日(木)13:00~17:00(受付開始 12:30)
主な対象者
  • 新たに計測分野の業務に従事する方
  • 計測分野での業務経験が浅い方
  • 計測分野を支援する部署の方
内容(予定)

計測を行う上で用いる「用語」、「単位」、「数値の取り扱い」といった計量計測分野における基礎的な事項を分かりやすく解説します。

【プログラム】
  1. 単位の歴史
  2. データの取り扱い
  3. 度数分布、グラフ
  4. 測定値の信頼性
  5. 計測に関わる用語

※プログラムは多少変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

講師 一般財団法人 日本品質保証機構 計量計測センター 副参事 佐藤 恵子
(JCSS電気関係分科会委員、JCSS登録制度電気分野技術アドバイザー、各種国際標準化国内検討委員会委員)
参加費 お一人10,000円(税別・テキスト代込み)
※特別価格
定員 25名
お申し込み

※開催済み

WEBセミナー「はじめての不確かさ評価」(有料)

日時 2020年12月11日(金)10:00~16:30(受付開始 9:30)
主な対象者
  • 計測器(計量器)を使用されている方
  • 基礎から不確かさを学びたい方
内容(予定)

不確かさの考え方を解説するとともに、測定結果の“かたより”や“ばらつき”を不確かさとして表現する場合の基礎を、演習を交えて分かりやすく解説します。基礎から不確かさを学びたい方に最適なセミナーです。

【プログラム】
  1. 測定の不確かさとは
  2. タイプA評価の不確かさ
  3. 誤差や不確かさの要因について
  4. タイプB評価の不確かさ
  5. 不確かさの計算方法
  6. 標準不確かさと不確かさの合成
  7. 結果の表し方
  8. 事例紹介(演習問題)

※プログラムは多少変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

講師 一般財団法人 日本品質保証機構 計量計測センター 副参事 佐藤 恵子
(JCSS電気関係分科会委員、JCSS登録制度電気分野技術アドバイザー、各種国際標準化国内検討委員会委員)
参加費 お一人25,000円(税別・テキスト代込み)
定員 25名
お申し込み

※開催済み

WEBセミナーのご受講にあたり(両セミナー共通)

  • 本セミナーは、「Zoom」を用いたWEBセミナーです。会場での開催はありません。
  • Zoomは、PC、タブレット、スマートフォンからご参加いただけます。セミナー動画受信にかかる通信料はお客さまのご負担となります。なお、受講される通信環境により、音声の途切れ、映像の乱れが生じることがあります。
  • お申し込み前にZoomのテストサイトにて必ず視聴確認を行ってください。

    https://zoom.us/test

  • 参加費のご入金確認後、開催日の前日までにテキストと視聴URLをお送りいたします。
  • セミナー内容の録音・録画、テキストの複製、頒布は禁止いたします。
  • 1つの視聴URLを利用し、プロジェクタ―投影などにより複数で視聴することは禁止いたします。

    (視聴される方全員が本セミナーにお申し込みされている場合は除く)

  • セミナーご受講後、アンケートに回答いただいた方には、後日PDF修了証を発行いたします。
  • 5営業日前よりキャンセル料として受講料全額(100%)を申し受けます。