JQA地球環境世界児童画コンテスト優秀作品を
「絹谷幸二 天空美術館(大阪府大阪市)」にて展示

2025年10月2日
一般財団法人日本品質保証機構

当機構では、子どもたちが身近な自然から受けた感動を描き、地球環境について考える機会となることを願って、1999年より「JQA地球環境世界児童画コンテスト」を開催しております。

今回、第25回コンテストの優秀作品33点を、2025年10月15日(水)~11月17日(月)まで、「絹谷幸二 天空美術館」にて展示します。

本年8月にご逝去された、日本を代表する洋画家であり文化勲章受章者の絹谷 幸二氏には、第1回から第24回コンテストにおいて、審査委員長として多大なるご尽力をいただきました。第25回コンテストでは、ご息女で日本画家の絹谷 香菜子氏に、審査委員長代理をお務めいただきました。

地球環境に対するメッセージや想いがたくさん詰まった素晴らしい作品の数々を、ぜひご覧ください。ご来場をお待ちしています。

Pruckova Viktorie チェコ 7歳 Pruckova Viktorie チェコ 7歳 Pruckova Viktorie チェコ 7歳

展示会概要

日程
2025年10月15日(水)~11月17日(月)
会場
絹谷幸二 天空美術館
(大阪府大阪市北区大淀中1-1-30
梅田スカイビル
タワーウエスト27階)
アクセス
JR「大阪」駅、阪急線「大阪梅田」駅、Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅から徒歩約9分
アクセス
入館料
一般 1,300円、中・高・大学生 800円、小学生以下 無料
開館時間
10:00~18:00、10:00~20:00(金・土・祝前日)

※入館は閉館の30分前まで

休館日
火曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始、展示替え期間

絹谷 幸二氏 プロフィール

絹谷 幸二

1943年 奈良県生まれ。1966年 東京藝術大学絵画科油画卒業、1968年 同大学院修了。1971年にイタリアへ留学、ヴェネツィアでアフレスコ古典画(フレスコ画)の技法を研究する。1974年、当時史上最年少で安井賞を受賞、若手洋画家として期待される。その後メキシコ留学などを経て、1993年 東京藝術大学教授に就任、後進を育てる。2001年に日本藝術院会員となる。2010年 東京藝術大学名誉教授に就任。2014年には文化功労者に選出される。代表作に長野冬季オリンピック公式ポスター等多数。2021年度文化勲章を受章。2025年8月逝去。享年82歳。