2025年7月22日
一般財団法人日本品質保証機構
当機構は、2025年8月26日(火)に、無料WEBセミナー「サステナビリティ情報開示と検証の最新動向」を開催いたします。
2025年3月、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)による国内のサステナビリティ開示基準(SSBJ基準)が公表され、また、金融庁審議会「サステナビリティ情報の開示と保証のあり方に関するワーキング・グループ」では、2027年3月期以降プライム上場企業の有価証券報告書(サステナビリティ情報)について、時価総額に応じた段階的な開示と保証が検討されています。
本セミナーでは、今後の国内におけるサステナビリティ情報開示と保証について、審議中の内容も含めて金融庁様よりお話しいただくほか、投資家の方々に向け、企業の気候変動等の開示情報や評価を提供するCDP Worldwide-Japan 様より、2025年質問書を通じたサステナビリティへの取り組みについてご紹介いただきます。また、当機構より、GHGプロトコルに準じた算定およびCDP※質問書が求める第三者検証のポイントについてご案内いたします。
ぜひこの機会にご参加ください。
※CDP:
金融機関や機関投資家が連携して運営している国際的な非営利団体。企業への気候変動・フォレスト・ウォーター質問書などを通じてリスクと機会に応じた戦略やGHG排出量実績などに関する情報公開を求めている。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。状況により、受付後にご相談させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
金融庁 様
2. 2025年CDP質問書を通じたサステナビリティへの取り組み(仮題)CDP Worldwide-Japan様
3. サステナビリティ情報の算定と第三者検証一般財団法人日本品質保証機構
地球環境事業部
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
当機構は、ご提供いただきましたお客さまの個人情報を プライバシーポリシー に従って適切に管理・利用いたします。