2025年4月17日
一般財団法人日本品質保証機構
当機構のeラーニングサービスでは、2025年4月より『はじめての内部監査(QMS編)』『はじめてのISO管理責任者/事務局』のご提供を開始いたします。
『はじめての内部監査(QMS編)』は、「内部監査とは何か」「どんなことをするのか」といった基本をはじめ、ISO 9001の基本概念や監査手法の基礎知識を理解いただくのに最適な内容となっています。初めて内部監査を実施する方、基本から復習したい方にもおすすめです。
また、『はじめてのISO管理責任者/事務局』では、新たに管理責任者、事務局となる方を対象に、マネジメントシステムの運用において、必要最低限の知識を習得することを目的とし、役割や課題などについて説明します。
新年度の人事異動に伴う教育等に、ぜひご活用ください。
<これからISO 9001内部監査員として活動する予定の方にも>
はじめての内部監査(QMS編)
ISO 9001の基本概念や内部監査について、具体例を交えながら丁寧に解説します。
<新たに管理責任者や事務局となった方に>
はじめてのISO管理責任者/事務局
新たに管理責任者や事務局となった方が、マネジメントシステムの運用に必要な最低限の知識を習得するのに最適です。
※本コースは事前に“はじめてのISOマネジメントシステム”および”はじめてのISO 9001“あるいは”はじめてのISO 14001“の受講を前提としています。
サービス内容やお申し込み方法などの詳細は以下のページをご覧ください。
上記コースは、JQA eラーニングポータルサイト上でのご提供となります。インターネット接続の環境があれば、時間や場所を選ばず受講者のペースで学習することができます。
といったお悩みにも対応可能です。
なお、eラーニングポータルサイトでは、ご利用組織がワンストップで複数コースのご購入や受講者の管理ができ、受講状況の途中経過なども随時確認できるようになっております。