2025年9月16日
一般財団法人日本品質保証機構
当機構は、2025年11月7日(金)[大阪]、11月21日(金)[福岡]、12月4日(木)[東京]の3日程において、対面形式の無料セミナー「2025年電気用品安全法の概要および最新情報 ~J60335-1と別表第八、J55014-1と別表第十の相違点の解説~ 」を開催いたします。
本セミナーでは、電気用品安全法の概要をはじめ、技術基準解釈の更新状況などの最新情報、別表第十二(J60335-1)と別表第八、別表第十二(J55014-1)と別表第十5章のそれぞれの相違点について、分かりやすく解説いたします。ぜひご参加ください。
電気用品安全法(PSE)とは:
電気用品による危険および障害の発生の防止を目的とする法律で、対象となる約450品目の電気用品の製造・輸入・販売を規制するものであり、法律で定められた手続き等の義務を履行する必要があります。
※WEBでの開催はございません。
【大阪】100名
【福岡】60名
【東京】110名
当機構は、ご提供いただきましたお客さまの個人情報をプライバシーポリシー に従って適切に管理・利用いたします。