ホーム
JQAについて
サービス
セミナー・教育支援
拠点案内
お問い合わせ
採用情報
ENGLISH
Eng
サービス
メニュー
ISO認証
カテゴリートップページ
JQAの取り組みと実績
他機関からの登録切替え
ISO 9001(品質)
IATF 16949(自動車)
JIS Q 9100(航空宇宙)
TL 9000(情報通信技術)
ISO 13485(医療機器・体外診断用医薬品)
ISO 14001(環境)
ISO 50001(エネルギー)
ISO 45001(労働安全衛生)
ISO/IEC 27001(情報セキュリティ)
ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)
ISO/IEC 27701(プライバシー情報)
JIS Q 15001(個人情報保護)
ISO/IEC 20000(ITサービス)
情報システム安全対策適合証明
PCI DSS(カードセキュリティ)
ISO 22000(食品安全)
FSSC 22000(食品安全)
ISO 9001-HACCP(食品安全)
JFS-C(食品安全)
GLOBALG.A.P.・ASIAGAP・JGAP(農業生産工程管理)
ISO 39001(道路交通安全)
ISO 22301(事業継続)
ISO 21001(教育組織)
JQA-SDGsステップアップメニュー
福祉サービス第三者評価
JQA運輸安全マネジメント評価
二者監査代行サービス/カスタム監査・評価サービス
マネジメントシステム統合プログラム
海外審査サービス
教育サービス
(ISOセミナー・eラーニング)
オンサイトセミナー
JQA審査アカデミー
書籍・教材
ISOの基礎知識
お客さまの活用事例
情報誌 ISO NETWORK [電子版]
用語集
登録事業者検索
登録組織向けサポート
JQAメンバーズサイト
公平性に対するコミットメント
ご意見・苦情・異議申立て
電気製品・医療機器・車載機器の認証・試験
カテゴリートップページ
電気用品安全法(PSEマーク)
消費生活用製品安全法(PSCマーク)
医薬品医療機器等法
電波法
S-JQAマーク認証
CMJ登録
IECEE CB証明
IECQ認証
台湾BSMI認証の適合性評価
ECHONET Lite規格適合性認証/AIF仕様適合性認証
国際認証サービス
安全試験
医療機器試験
レーザ・LED試験
リチウムイオン二次電池の安全性試験
IP試験
船級規格に基づく各種試験(船級試験)
各種信頼性試験
エネルギー消費効率試験
EMC試験(電磁環境試験)
無線通信試験
車載機器EMC試験
車載イーサネットの性能評価
サイバーセキュリティ関連サービス
セミナー
動画コンテンツ
お役立ち資料ダウンロード
公平性のコミットメント
ご意見・苦情および異議申し立て
計測器の校正・計量器の検定
カテゴリートップページ
長さ・角度
電子計測器・放射線・EMC
質量・力・トルク・硬さ・圧力・密度
体積・流速・流量
音響・超音波・振動
温度・湿度
濃度
その他
特定計量器の検定
機器名からの検索
海外校正サービス
セミナー
カスタマイズセミナー
計測器管理
技能試験
お役立ち資料ダウンロード
お客さまの活用事例
ご意見・苦情
マテリアル試験
カテゴリートップページ
鉄筋コンクリート用棒鋼試験
金属材料・製品等の試験・検査
コンクリート構造物診断業務に係る試験
骨材スラグ試験・セメント試験・土質試験等
管きょ更生材試験
主要試験機
対応可能試験項目
NEXCO関連試験対応項目
その他の業務
動画コンテンツ
公平性のコミットメント
ご意見・苦情・お問い合わせ
JISマーク認証
カテゴリートップページ
認証対象JIS規格一覧
認証の手引き
JISマーク認証製品検索
JISマーク表示制度
海外向けeラーニング
認証取得サポート「JISマイページ」
公平性に対するコミットメント
JISマーク認証取得工場表示 関連商品
地球環境に関する審査・評価・支援
カテゴリートップページ
環境・社会情報の第三者検証
JCM(二国間クレジット制度)
CDM(クリーン開発メカニズム)
J-クレジット制度
カーボン・オフセット第三者認証プログラム
カーボンフットプリント/環境フットプリント
グリーンエネルギー認証
SHIFT制度
東京都制度
埼玉県制度
地球環境セミナー
動画コンテンツ
地球カフェ
ISO 14065(JIS Q 14065:2020)
CDM Project Activity List
公平性のコミットメント
ご意見・苦情・異議申立て
ロボット安全評価・認証
カテゴリートップページ
サービスロボット(ISO 13482)
産業用ロボット(ISO 10218)
その他製品(車載、センサー等)
技術支援
TÜV NORDとの連携
セミナー・研修
技術文書・動画
認証取得者リスト
関係先リンク
ロボトレンド
資料
パンフレット
お申し込み
お見積もり
よくある
ご質問
お問い合わせ
当ウェブサイトはJavaScriptを使用しています。ブラウザの設定にて、JavaScriptを有効にしてご覧ください。
ホーム
JQAについて
沿革
沿革
1957年(昭和32年)
輸出検査法による指定機関として、「財団法人 日本機械金属検査協会(JMI)」設立
(通商産業大臣認可)
1958年(昭和33年)
電子・機械製品の検査開始
1961年(昭和36年)
電磁環境試験開始(アメリカFCC規則対応)
1962年(昭和37年)
電気製品の試験に関し海外機関と業務提携(アメリカ UL / カナダ CSA)
1963年(昭和38年)
計測器の校正開始
1972年(昭和47年)
「財団法人 機械電子検査検定協会」へ名称変更
1973年(昭和48年)
計量法に基づく特定計量器の検定開始
1979年(昭和54年)
建設材料試験開始
1990年(平成2年)
ISO 9000シリーズ(品質)認証開始
1993年(平成5年)
「財団法人 日本品質保証機構(JQA)」へ名称変更
計量法に基づく校正事業者認定制度(JCSS)の指定校正機関として標準供給開始
1994年(平成6年)
EQ-Net(世界各国の代表的なISO認証機関のネットワーク・現IQ-Net)参加
計量法に基づく校正事業者認定制度(JCSS)の認定事業者として標準供給開始
1995年(平成7年)
ISO 14001(環境)認証開始
JQA総合製品安全認証制度に基づく第三者認証(S-JQAマーク認証)開始
1997年(平成9年)
工業標準化法の試験所認定制度(JNLA)に基づく試験事業者として認定
1999年(平成11年)
国際電気機器適合証明委員会(IECEE)よりIECEE-CB制度に基づく認証機関(NCB)として承認
2000年(平成12年)
米国の代表的な試験所認定機関であるA2LAより校正機関として認定
ANF(アジアの製品試験・認証機関のネットワーク)に参加
2001年(平成13年)
消費生活用製品安全法に基づく携帯用レーザー応用装置の適合性検査開始
電気用品安全法に基づく特定電気用品の適合性検査開始
ISO/TS 16949(自動車・現IATF 16949)認証開始
JIS Q 9100(航空宇宙)認証開始
2002年(平成14年)
TL 9000(電気通信)認証開始
ISMS(情報セキュリティ・現ISO/IEC 27001)認証開始
2004年(平成16年)
世界初のCDM指定運営機関(DOE)として、CDMプロジェクトの有効化審査/検証・認証開始(第10回 国連気候変動枠組条約締約国会議(UNFCCC COP10)において指定)
2005年(平成17年)
薬事法に基づく指定管理医療機器の認証開始
工業標準化法に基づくJISマーク認証開始
国内における温室効果ガス排出量検証開始
ISO 22000(食品安全)認証開始
ISO 13485(医療機器・体外診断用医薬品)認証開始
2006年(平成18年)
ISO/IEC 20000(ITサービス)認証開始
2009年(平成21年)
生活支援ロボットの安全性検証手法の研究開発を開始(独立行政法人新エネルギー・産業開発機構(NEDO)の実施する生活支援ロボット実用化プロジェクトの一環)
2010年(平成22年)
BS 25999(事業継続・現ISO 22301)認証開始
2011年(平成23年)
「一般財団法人日本品質保証機構」へ移行
ISO 50001(エネルギー)認証開始
FSSC 22000(食品安全)認証開始
機能安全評価・認証サービス開始
2012年(平成24年)
ISO 26262(自動車向け機能安全)認証開始
ISO 39001(道路交通安全)認証開始
2013年(平成25年)
タイに現地法人(JQA Asia (Thailand) Co., Ltd.)を設置
真空計の校正サービスを開始
ISO 13482(生活支援ロボットの国際安全規格)認証開始
2014年(平成26年)
日台MRA(相互承認協定)に基づく台湾商品検験法の適合性評価開始
ベトナムに駐在員事務所(Representative Office of Japan Quality Assurance Organization in Hanoi)を設置
2015年(平成27年)
安全電磁センターならびに計量計測センターを世田谷区砧より八王子市南大沢へ移転
2016年(平成28年)
横浜試験室を開設
2018年(平成30年)
一般財団法人 日本エネルギー経済研究所より譲り受け、グリーンエネルギー認定・認証開始
電波法に基づく指定較正機関として業務開始
福島営業所・広島営業所を開設
ドイツに欧州駐在員事務所(JQA EURO Office)を設置
ベトナムに現地法人(JQA Calibration Vietnam Co., Ltd.)を設置
2019年(令和元年)
車載機器EMC試験サービス開始
2021年(令和3年)
業務拡大に伴い、中部試験センターを新たに建設し移転
校正分野で国内初のISO/IEC 17043を認定取得し技能試験サービス開始
2022年(令和4年)
株式会社ディーエスピーリサーチ( DSPR )をグループ会社化
2024年(令和6年)
三協株式会社をグループ会社化