トップメッセージ

平素よりJQA のサービスをご活用いただき、誠にありがとうございます。

 当機構は、1957 年(昭和32 年)、財団法人日本機械金属検査協会として設立されて以来、公正中立な第三者認証機関として、お客さまの事業を支援するさまざまなサービスを提供してまいりました。

 現在は、ISO 9001 やISO 14001 をはじめとするマネジメントシステム認証の総登録件数で国内最多の実績を誇る認証機関であり、国家計量標準を産業界へ供給する機関として計測器の校正を国内最大級の分野で提供する校正機関でもあり、国内外の法規制や認証制度の指定機関として、電気製品や医療機器等の電気安全の試験・認証、JISマーク認証を行うだけでなく、工事用材料の試験・検査、カーボンニュートラルなどの目標達成を目指す企業活動の審査・評価など、さまざまな社会課題に取り組むお客さまを支援する総合的な認証機関として多彩なサービスを提供しています。

 2021年5月には、従前の施設のおよそ3倍の規模を誇る新たな中部試験センターを北名古屋市に開所しました。計測器の校正業務の中部地区の新たな拠点として2カ所に分かれていた試験所を集約し、お客さまの利便性と今後のさらなる校正需要の拡大に対応してまいります。また、自動車産業の中心地でもあることから、電気自動車、運転支援や自動運転のシステムなどの高度な技術発展に欠かせないEMC試験(電磁波の影響を調べる試験)の車載機器専用の試験所を併設し、拡大する試験ニーズに応えられるようにしました。

一般財団法人 日本品質保証機構(JQA)

一般財団法人日本品質保証機構
理事長 小林 憲明

 当機構では、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みや日本企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組み、労働力不足の解決やニューノーマルに対応した非接触でのサービス提供を実現するためのロボット導入など、企業を取り巻く社会変化に応じた新たなサービス開発にも積極的に取り組んでいます。

 私たちはこれからも、日本を代表する公正中立な第三者認証機関として、世界水準のサービスでお客さまの発展と信頼を支え、質の高いサービス提供に努めてまいります。

 今後とも、変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。