計測器の校正・計量器の検定
国家標準と産業標準を結ぶ標準供給機関として、幅広い分野の計測器(測定器)の校正を行っておりISO/IEC 17025の要求事項を満たした校正機関です。また、計量法に定められた環境計量器等の検定も行っています。
知る・学ぶ
トピックス
-
2022/05/19
イベント 「人とくるまのテクノロジー展 2022 横浜」出展のお知らせ
-
2022/05/02
ニュース 2022年度「技能試験」お申し込み受付開始のご案内
-
2022/05/02
ニュース JQA Calibration Vietnam Co., Ltd. 代表取締役社長交代のお知らせ
サービスメニュー
計測器の校正
試験・検査の現場では様々な計測器(測定器)が使用されていますが、その精度を維持するためには適切な校正が必要です。JQAは電子計測器、長さ等計測器、環境計測器等において豊富な校正業務の実績を有しています。
計測器の種類
機器名からの検索
海外の校正
特定計量器の検定
JQAは環境計量器について、指定検定機関として経済産業大臣から指定を受け、検定を実施しています。
技能試験
計量計測部門ソリューションサービス課は、JIS Q 17043:2011(ISO/IEC 17043:2010)の要求事項を満たした技能試験提供者として、公益財団法人 日本適合性認定協会(JAB)より認定を取得しています。
JQAはISO/IEC 17025の要求事項を満たした校正機関です
JQAはISO/IEC 17025の要求事項を満たしている校正機関としてNITE(JCSS)およびA2LAより認定されており、その校正証明書はISO 9001、ISO 14001、IATF 16949の認証取得にご活用いただけます。
A2LA
このマークは、米国試験所認定協会(A2LA)から認定された校正機関のシンボルです。
JQA 計量計測センター(1400.01)、中部試験センター(1400.04)、関西試験センター(1400.03)および九州試験所(1400.05)は、ISO/IEC 17025に基づきA2LAから校正機関として認定されています。
JCSS
このマークは、計量法に基づく校正事業者登録制度の標章です。
JQA 計量計測センター(JCSS 0029)、中部試験センター(JCSS 0064)、関西試験センター(JCSS 0071)および九州試験所(JCSS 0104)は、国際MRA対応JCSS認定事業者です。
JQA計量計測部門ソリューションサービス課は JIS Q 17043の要求事項を満たした技能試験提供者です
当機構 計量計測部門ソリューションサービス課は、2021年6月、校正分野で国内初のJIS Q 17043:2011※(ISO/IEC 17043:2010)の要求事項を満たした技能試験提供者として、公益財団法人 日本適合性認定協会(JAB)より認定を取得しました。
※JIS Q 17043:2011「適合性評価-技能試験に対する一般要求事項」
認定情報および認定範囲
※JAB様のホームページにリンクしています。