動画コンテンツ
車載機器EMC試験サービス
近年の自動車業界では電気自動車(EV)化やIoT化が急激に進んでいます。当機構では、これらで要求される試験に対応するため、東京、名古屋、大阪の3拠点に車載機器専用EMCラボを開設しました。使い勝手の良い試験所を目指して設計され、最新鋭の設備導入にとどまらず、各試験室で利用者同士が接触しない動線設計を採用するなど、セキュリティ面も含め、使用する方に最大限配慮した仕様になっています。こだわりの設備について動画でご紹介しています。
|
リバブレーションチャンバー
自動車がさらされる実際の電磁環境に近い状態を再現できると言われている「リバブレーションチャンバー(Reverberation. Chamber:RVC)」は、近年、開発が進んでいる自動運転やコネクテッド技術の普及により起こりうる、電波ノイズが市場で氾濫する走行環境をより正確に模擬する試験方法としても注目されています。
当機構では、今後の需要拡大を見据え、安全電磁センターと中部試験センターにリバブレーションチャンバーを導入しています。内部で放射された電磁波を回転する攪拌機により等方性を持ち、電界的に均質なRFフィールド条件を作り出すなど、試験の様子を動画でご紹介しています。
|
必要な準備物
- 次の動作環境を満たすパソコン
ブラウザ Microsoft Edge
Google Chrome
Mozilla FirefoxOS 上記ブラウザの最新版が動作するOS ソフトウェア Adobe Reader(※いずれも最新版を推奨) 画面サイズ 1,024 × 768 ピクセル以上(※推奨) 回線速度
(動画を視聴するコースの場合)2.0Mbps 以上 ※ご注意(1):JavaScriptの設定を有効にしてご利用ください。
※ご注意(2):TLS1.2以上の暗号化通信に対応していない端末からのアクセスはできません。
(TLS1.0 および TLS1.1暗号化通信は無効化されています)
- ネットワークセキュリティ設定(動画を視聴するコースの場合)
社内LAN 内などファイアウォールが設置されたネットワークからアクセスされる場合、以下の接続許可設定が必要となります。動画を提供するサーバー
(右のドメイン)への接続許可*.stream.co.jp
*.stream.ne.jp右のポートでの接続許可 http(80番)、https(443番) ※場合により、rtmp(1935番)の追加をご案内することがございます。
※動画が再生できない場合は、動画が視聴できない場合の対応方法(PDF:612KB) をもとにお使いのパソコン環境をご確認ください。