※セカンドステージ審査時に不適合(改善指摘)事項が検出された場合、是正処置計画書または是正処置報告書のご提出後、登録の可否を判定します。
※更新審査時に不適合(改善指摘)事項が検出された場合、是正処置計画書または是正処置報告書のご提出後、登録更新の可否を判定します。
※変更審査時に不適合(改善指摘)事項が検出された場合、是正処置計画書または是正処置報告書のご提出後、登録変更の可否を判定します。
2024年度より、登録維持料は1年に1回、当該年度実施の定期審査または更新審査の審査料とあわせてご請求いたします。当該年度に定期審査または更新審査を実施していない場合には、登録維持料を当該年度3月にご請求いたします。
当機構は、「適格請求書等保存法式(インボイス制度)」に関し、適格請求書発行事業者の登録が完了しております。
名称:一般財団法人日本品質保証機構
登録番号:T9010005016585
※「国税庁 インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト 」からもご確認が可能です。
ISO認証サービスにおける請求書の発行方法等は下記のとおりです。
当機構として下記の対応はいたしかねます。
何卒ご理解ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。
お支払は請求書発行日より1ヵ月以内に銀行振込でお願いいたします。
なお、銀行振込手数料はお客さまのご負担とさせていただきますのでご了承ください。